遥かなる時を重ねて
今なお続く立教開宗の原点
原始真宗淵源の聖地

お寺をご利用下さい
光照寺では、葬儀・年忌法要などの仏事はもちろん。各種研修会場としてのご利用もして頂けます。
2025.10.09
秋の永代経法要を厳修します
明日、10月10日11時~光照寺永代経法要を執り行います。永代経とは、釈尊がお説きになった「経(教え)」が今ここに届いていることをお互いに確認し、その […]
2025.09.21
秋彼岸となりました
暑さ寒さも彼岸までとは聞きますが、少し涼しくなった気もいたします光照寺の境内には曼珠沙華が所々に咲いていますお釈迦様に、天が降り注いだ華と言われるお彼 […]
2025.05.08
イベントお知らせ
毎月、本堂でナイトヨガも開催しております。(午後7時から)こちらもご興味ありましたら、ご案内いたします。
2025.03.17
お彼岸に入りました
本日、お彼岸入りですが強風のためお線香のお供えにはお気を付けください。今年も墓参用仏花ご用意しております。(少しづつお花の量が減っているような)
最新のお知らせはLINEから
LINE公式アカウントをお友達に追加していただくとお寺からのお知らせやチャットでのご相談・行祭事への参加申込なども行えます。

光照寺の墓地
光照寺では、門徒様に対して新造成墓地の分譲を行っております。

光照寺の永代供養
光照寺では、墓の後継が困難な方に対し、お寺が責任をもってご供養させて頂く永代供養墓の募集を行っております。



光照寺は親鸞聖人四十二才の時に、
落居なされた所で、「関東草鞋ぬき
の聖跡」といわれ、関東における
布教の拠点となされた場所です